HTML(HyperText Markup Language、ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ)
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>タイトル</title> </head> <body> ここにページの内容を書く </body> </html>
最低限必要なタグ。
<!DOCTYPE html>
DTD(Document Type Definition)の宣言、HTML5はこのように書く
<html lang="ja">
htmlタグ内で使われている言語を指定する。jaは日本語。
<meta charset="utf-8">
htmlファイルの文字コードを指定する。
WindowsでHTMLファイルを作成すると文字コードがシフトJISになると思うので、"shift_jis"とするか、utf-8で保存しないと文字化けしてしまう。