プログラミング 開発

テンプレートリテラル

投稿日:

プログラム中に書かれた文字や数値の事を「リテラル」と呼ぶ。

a = 1.2
b = "ABC"
この場合は1.2や"ABC"がリテラルです。

文字列のリテラルは「'(シングルクォーテーション)」や「”(ダブルクォーテーション)」で囲むのが一般的。

JavaScriptも「'」や「”」で囲みます、どちらでも構いません。

JavaScript ではそのほかに「`(バッククォート)」で囲む方法があり、その方法をテンプレートリテラルと呼び,文字列の中に変数を展開できます

展開したい変数を${}で囲んで文字列に埋め込みます。

例)
const name = "Scott";
alert(
`My name is ${name}.`);

// 出力 My name is Scott.

`(バッククォート)」は このキーです。@の上に書いてあるやつ。

-プログラミング, 開発
-

Copyright© indite , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.