いろいろなサイトを見ましてXSERVERの評判がよかったのでXSERVERにしてみました。ちょうどキャンペーンでドメインを無料で作ってくれて維持費も無料との事だったのでラッキーでした。(キャンペーンは、5/31 18:00まで)
申し込みは簡単にできました。ドメインを決める時に時間がかかりましたが、入力するとその場で使われているかわかるので楽でした。
ドメインは勉強した事を記録していこうと思い「記録」を思わせる単語にしようと思ったのですが、メジャーな単語はことごとく使われていて"indite"で登録できました。意味は「〈詩・文章〉を作る, 書く;〈手紙〉を書く.」だそうです。ちょっと違うけど、まいっか。
支払いは契約月数分の料金を一括で支払う仕組み。お金がないので6ヶ月にしました。6ヶ月だと月1,100円×6+初期費用3,000円で9,600円(税抜)。一番安いのは3年契約で月900円×36+初期費用3,000円で35,400円、一番安いけど一括だと高い。
毎月の支払が良かったので毎月の支払方法を調べるのに時間がかかりましたが、結局は一括の支払しか見当たりませんでした。たぶん一括しかない。
さっそく登録したドメインでアクセスしてみましたが、してしばらくは「無効なURLです」と表示されていましたが、1時間ぐらいでアクセスできるようになりました。